より良い住まいに住み替えたい方へ、
→思わぬ失敗をしてしまう前に、この落とし穴を知っておいてください。
より良い住まいに住み替えたい方へ、
→思わぬ失敗をしてしまう前に、この落とし穴を知っておいてください。
価格が高いから住み心地も良いとは限らない
一般的に「不動産は価格が高いほど良い物件である」と考えがちです。
しかしながら、価格が高いほど良い物件とは限らないのです。
なぜだかわかりますか。
理由は2つあります。
〜その1〜あなたは今までにどんな住まいで暮らしてきましたか?
「住み心地が良い」と感じるかどうかは、あなたが今までにどんな地域で生活してきたのか、どんな性能の建物で暮らしてきたかで決まります。
Aさんは良いと感じた物件でも、Bさんはイマイチと感じることがあります。結局のところ、住み心地の良さを判断するのは、過去の自分が暮らしてきた環境との相対比較になるからです。
ですから、物件の価格が高くても良いと感じるとは限らないのです。場合によっては、価格は安くても「今までよりも住み心地が良い」と感じることもあります。
より良い住まいを選ぶために必要なこと。
それは、過去の自分の住まいがどんなエリアでどんな建物だったのかを見つめ直すことです。それを怠ると、「駅から近いから資産価値が高い」とか、「知名度のある不動産会社の物件だから良い物件」とか、世間的な不動産の評価に引きずられてしまい自分の価値観とは異なった物件を選んでしまうかもしれません。
〜その2〜価格に関係なくトラブルは発生する
不動産購入に関わるトラブルは物件価格に関係なく起こります。
例えば、一戸建ての大きな不具合として給排水管の故障や、建物の主要構造となる基礎に破断(こわれ)が見つかってしまいました。不動産の価格が高ければ、そのような建物トラブルは起きないのでしょうか。
土地を購入したら、お隣の方から敷地の境界について「私はこの境界については認めていない」と言われた。想定していた位置にブロックフェンスを建てることができなくて途方にくれてしまっている。
マンションに移り住んだら上の階から夜中に大きな飛び跳ねるような音が聞こえて困ってしまった。冬場の窓の結露がひどい。価格が高ければ、このようなトラブルで困ることはないのでしょうか。
いや、そんなことありません。
物件が高くても安くてもトラブルは発生します。
物件価格は関係ないのです。
大事なのは、個別の物件一つ一つをしっかりとチェックしてから購入することです。
建物については建物状況調査インスペクションを実施してプロに見てもらうこと。
契約事項について契約前に不明点がないように確認してから契約することです。
買換え契約をするときの注意点
次の住まいの売買代金を、現在の住まいの売却代金で支払うときは注意してください。
先に新しい物件の契約をする場合、「買い換え特約」をつけてから契約してください。どんな内容かというと、「もし一定の期日までに売却ができない場合には契約を白紙とする。」という特約をつけておくのです。
この買い換え特約をつけておかないと、売買契約はしたものの自宅の売却ができず、代金を支払うことができなくなり違約金の支払いを求められることもあります。
また売却はできたものの想定していた売買価格に届かずに値引きをしたことで、資金計画の見直しが必要になることもあるので注意が必要です。
【より良い住まいに住み替えるためのポイント】
・過去の自分の住まいがどんなエリアでどんな建物だったのかを見つめ直すこと
・物件そのものの立地や建物の状態や性能を知ることが大事
・建物状況調査(インスペクション)を実施する
・買い換え契約は万が一の事態を想定しながら慎重に進めること